Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 225

Veeam Backup for Microsoft Office 365 1.5、提供開始

今日、Microsoft Office 365をはじめとするSoftware as a Serviceの普及はますます進んでいます。Software as a Serviceは、オンプレミスのサービスと比較して多くのメリットを提供する一方、新たな課題ももたらしています。Office 365に関連する課題については、こちらの記事で詳しく説明されています。

しかし、最も重要なのは、皆様のビジネスがどの程度メールに依存しているかという点です。

Veeamは2016年11月にVeeam Backup for Microsoft Office 365をリリースしました。このソリューションは瞬く間に人気を呼び、多数の既存のお客様に加え、新規のお客様にも導入いただいています。最新のバージョン1.5では、さまざまなビジネス・ニーズに対応する新機能が追加されています。

スケーラビリティ

拡張性はこの新バージョンの開発で重点が置かれた機能の1つでした。拡張性により多くの大規模なOffice 365環境が抱える課題に対処できる可能性があるためです。

Microsoft Office 365に完全に移行した企業の中には、重要なデータの「サービスとしての(as a Service)」バックアップも必要と考えているお客様もいます。こうした要望に応えるため、このバージョンでは単一のインストール環境でプロキシ・コンポーネントを使用して容易に拡張し(Veeam Backup & Replicationの拡張と同様)、お客様ごとのデータを分離する複数のリポジトリを構成できるようになりました。

こうしたデータの分離により、社内で異なる保存期間を適用する必要がある企業の課題も解決できます。たとえば、重役クラスのユーザーのメールを、契約社員のメールよりも長期間保存する必要がある場合などが考えられます。

企業が直面するもう1つの課題は、Exchange Onlineサーバーとの連携です。スロットリングにより、重要なデータを時間内にバックアップできない場合があります。バックアップで使用可能なスレッド数が増えたことと、帯域幅を制限する機能が追加されたことにより、こうした課題により対処しやすくなりました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Veeam Backup for Microsoft Office 365 1.5

自動化

新しいユーザーの作成、ユーザーの削除や無効化といった作業は、多くの組織で日常的に発生しています。こうした日常的な作業は、多くの場合、社内のさまざまなシステムへのユーザーの登録や削除といったより大きな業務の一環として行われます。たとえば、ディレクトリ・サービスに新しいユーザーを追加し、メールボックスを作成、有効化し、そのユーザーをERPシステムに接続し、(Veeamの場合)そのメール・ユーザーに対しバックアップを有効にするといった手続きについて考えてみましょう。新しいバージョンのVeeam Backup for Microsoft Office 365では、PowerShellとRESTful APIが完全にサポートされているため、バックアップを自動化して、貴重な業務時間を節約しながらすべてのデータを確実に保護できます。

自動化により実現できるシナリオは他にもたくさんあります。オンプレミスへの新しいインフラストラクチャ・コンポーネントの展開、インフラストラクチャ構成の変更(プロキシやリポジトリの追加)、Exchange Onlineのアイテムのリストアなど、さまざまな作業を自動化することが可能になります。

RESTful APIのサポートにより、サービス・プロバイダーは、このサービスを既存のポータルのワークフローに統合し、自動でテナントの作成や分離された複数のリポジトリの展開を行い、より多くのインフラストラクチャ・コンポーネントを展開できるようになります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Veeam Backup for Microsoft Office 365 1.5

より幅広いシナリオのサポート

Veeam Backup for Microsoft Office 365による一元管理に移行した組織もある一方、移行段階としてExchange OnlineとオンプレミスのExchangeのハイブリッド環境を使用している組織もあります。さらに、本番データをオンプレミスに残してアーカイブをクラウドに保存することを希望する組織や、その逆を希望する組織もあるかもしれません。セキュリティ要件や法律、その他の理由により、組織の求めるシナリオはさまざまです。Veeam Backup for Microsoft Office 365 1.5は、こうしたあらゆるシナリオに対応します。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Veeam Backup for Microsoft Office 365 1.5

最後は、サービス・プロバイダー様向けの機能です。Veeam Backup for Microsoft Office 365では、各テナントが使い慣れたVeeam Explorer for Microsoft Exchangeの技術を使用してデータにリモート接続し、自由にリストアを行うことができます。

VeeamのR&Dチームは、お客様のフィードバックを受けてプラットフォーム対応を拡大し、米国政府(国防総省(DoD)およびDoD以外の機関)版、ドイツ版(Office 365 Germany)、中国版など、各機関や地域のOffice 365バージョンにも対応しました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Veeam Backup for Microsoft Office 365 1.5

最後にもう1つ、オンプレミスかクラウドかを問わず、パブリック・フォルダに保存した重要なデータを保護する機能が追加されたことをお伝えします。

まとめ

Veeam Backup for Microsoft Office 365 1.5の提供が開始されました。このバージョンは、企業のお客様に多くのビジネス上の要件や課題、要望を解決する手段を提供し、サービス・プロバイダー様には、顧客のOffice 365メール・データを保護するBackup as a Serviceソリューションを構築するための環境を提供します。

他にも、このリリースでは、コミュニティ・フォーラムや直接お話しする機会、その他の連絡方法を通じてお寄せいただいたご要望やソリューションへの要件に基づいて多くの機能拡張が行われています。Veeamではすべてがそうであるように、私たちも常に変化を続けています。ぜひ会話に参加し、ご意見をお聞かせください。

その他のリソース

 

The post Veeam Backup for Microsoft Office 365 1.5、提供開始 appeared first on Veeam公式ブログ - 仮想化技術に関する最新情報.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 225

Trending Articles